はるすみのブログ
サンキューコメント
omorinさん パティ…
on
ザ・グレート・ギャツビー
大ファンの主演映画…
on
ザ・グレート・ギャツビー
〇 兼好さん 気持…
on
雑感〜可愛い教会
いい感じの教会です…
on
雑感〜可愛い教会
〇omorinさん 写真…
on
雑感〜可愛い教会
チャリで行けるほど…
on
雑感〜可愛い教会
〇 エンピロさん …
on
雑感〜可愛い教会
近くにも教会がたく…
on
雑感〜可愛い教会
〇 karinさん 有…
on
雑感〜可愛い教会
はるすみさん こん…
on
雑感〜可愛い教会
☎ エンピロ…
on
昔のテレカ?
私も未使用のテレホ…
on
昔のテレカ?
☎ noriさん …
on
昔のテレカ?
はるすみさんは、い…
on
昔のテレカ?
☎ omorinさ…
on
昔のテレカ?
わたしのせかい
■私の世界あなたの世界’04〜
■私の世界あなたの世界 '07〜
■私の世界あなたの世界 '10〜
ようこそ我が家へ
俺のこと怖くないのか?
ふにゃ〜寝かせてくれ〜
ボスに挨拶して来るか〜
〜パカラン、パカラン〜
タリラリラ〜ン
だれ!パカランパカランって!
友だちブログ
「ミュージック・ライフ」
最近の記事
6/23
ザ・グレート・ギャツビー
6/16
雑感〜可愛い教会
6/13
昔のテレカ?
6/2
ソバ好きです
5/10
名作文学
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カ テ ゴ リ −
東京都 (255)
世界 (12)
日常 (53)
英語・訳詞 (13)
坂本龍一教授 (13)
音楽 (42)
ノンジャンル (92)
映画 (16)
舞台 (14)
家の事 (20)
ネコ (22)
フラ&ハワイ (20)
小さな旅 (12)
韓国の旅 (28)
猫天使・タマ (5)
猫天使・モモ (1)
個人ニュース (25)
健康 (4)
雑談 (7)
miha (0)
過去ログ
2022年6月 (4)
2022年5月 (3)
2022年4月 (1)
2022年3月 (6)
2022年2月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (5)
2021年6月 (1)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (7)
2021年2月 (6)
2021年1月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (6)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (6)
2020年7月 (6)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (4)
2020年3月 (6)
2020年2月 (3)
2020年1月 (5)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (7)
2018年9月 (3)
2018年8月 (3)
2018年7月 (8)
2018年6月 (6)
2018年5月 (9)
2018年4月 (4)
2018年3月 (6)
2018年2月 (3)
2018年1月 (7)
2017年11月 (2)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (11)
2017年7月 (8)
2017年6月 (11)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (10)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (11)
2016年11月 (9)
2016年10月 (10)
2016年9月 (6)
2016年8月 (4)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (5)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (7)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (5)
2015年9月 (6)
2015年8月 (2)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (5)
2015年4月 (6)
2015年3月 (7)
2015年2月 (8)
2015年1月 (7)
2014年12月 (10)
2014年11月 (9)
2014年10月 (8)
2014年9月 (6)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (5)
2014年5月 (1)
2014年4月 (4)
2014年3月 (8)
2014年2月 (10)
2014年1月 (13)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (10)
2013年9月 (9)
2013年8月 (8)
2013年7月 (3)
2013年6月 (9)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (6)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (10)
2012年9月 (1)
2012年5月 (1)
2012年3月 (1)
ブログサービス
Powered by
« (無題)
|
Main
|
落語 »
2022/3/26
「道案内?」
自転車で池袋に行くとき、この写真の通りを行きます。
この山手通り(環状?号線)にはかつて中核派の本部があり写真の白いビルは常にヘルメットをかぶりタオルで顔を覆った青年がゲバ棒を持って何人も立って居ました。
革マル派の襲撃に備えての事……らしいです(^-^;
もう大昔の話ですね。
この交差点を右折すると立教大学前を通り池袋西口に出まして、東武百貨店前に行かれます。
百貨店のチョッと前を左折すれば演芸場。
以上
ご案内はHarusmi でしたm(__)m
1
投稿者: harusumirenokai
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:はるすみ
2022/4/4 15:58
〇 omotanさん
そうですか。やはりお考えになりましたか。
私も「潮時」という言葉がぴったりの心境でおります。
ゆっくり考えることにしましょう。
https://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai/
投稿者:
omotan
2022/4/4 8:24
↓実は小生もブログ休止の潮時とも思いましたが、ひとまず引っ越しをした次第です。
http://www17.plala.or.jp/omorin/index.html
投稿者:はるすみ
2022/4/3 13:32
〇 omotanさん
ブログ引っ越しの件ですが、私にはさっぱり分からない状態です(^^;
確かに!今季の要る作業は毎日少しずつ進めていくのは如何でしょう。
私は面倒なことと最初から分からないことには、関わらないように努めております。しかし、逃げてばかりもいられませんので、頃を見計らってソロリソロリと参るつもりではいますが…
ブログも終わりにしようかとも考えてます。
https://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai/
投稿者:
omotan
2022/4/2 18:51
小生は不名誉なノンポリで、キャンパスに火炎瓶が飛び交う最中、帰省を決め込んでいました(恥)
ブログの引っ越しの件ですが、ご用心ください。
小生はインポートとエキスポートの手順を間違えるというケアレスミスをやったようで、teacup.の方の全記事が5回コピーとなってしまいました。各4本ずつ削除をやっていますが、何せ根気のいる作業で、途中でやめてしまいました。
http://www17.plala.or.jp/omorin/index.html
投稿者:はるすみ
2022/3/30 18:40
〇 はしるさん
お知らせ有難うございます。
イヤイヤ、ノンポリで結構だと思いますよ。
たいていの人はノンポリですから(笑)
teacupは終了なのですか?
ブログの引っ越しって、どのようにするのか分かりません。
後日、はしるさんの新しいブログにお伺いしますね。
https://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai/
投稿者:
はしる
2022/3/30 14:36
はるすみさん!
こんにちは!
『革マル』で即反応する
年代です。
小生は、非難の的だった『ノンポリ』
でしたが・・・
早速ですが、いままでアクセスいただいた、
teacupさんが8月で撤退とのこと。
早速、下記ブログに引っ越しをしました。
https://blog.goo.ne.jp/run57
今後ともよろしくお願いいたします。
今日も素晴らしい一日でありますように
祈っています。
いつもアクセス有難うございます。
https://blog.goo.ne.jp/run57
投稿者:はるすみ
2022/3/29 10:22
〇エンピロさん
よくご存じで(^^)
池袋は東口に「西武」、西口に「東武」百貨店があります。逆に覚えやすいですね。
立教には次男が中学から行きました。自転車通学でした。建物もお庭もモダンな造りです。
自転車は子供のころから一番大切なツールです。一番遠くに行ったのは立川市だったかなぁ。
新宿駅方面は坂が厳しいので自転車は疲れます。
最近は歳のせいか遠出はあまりしません。
なにしろ、知らない道を開拓するのが好きなのですが、迷子になることもあります。そのことをお嫁さんに言ったら「踏切を二つ超えないように」とお達しが出ました。
(ーー;)
https://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai/
投稿者:エンピロ
2022/3/29 10:02
自転車でも池袋に行くこととのできるのはいいですね。まあ、はるすみさんは中野でも練馬でも行けない所はないでしょう。東京はたくさん訪れていますが、池袋駅の西側には1度も訪れたことがありません。立教大学卒の同級生が何人かいますが、立大は眺めたことがないです。そこからすぐ演芸場なのですね。池袋は西武も東武もあって東西対決が激しそうですw
http://green.ap.teacup.com/enpiro/
投稿者:はるすみ
2022/3/28 17:33
〇兼好さん
なるほど!あの白い煙突は地下高速の排気ガスのためですか。
環六や環七に囲まれその中に暮らしてンン十年。四捨五入すれば百年!
排気ガスを公害とも言わなくなってンン十年。東京に住んでいる限り排気ガスを吸うのは止むをえません。
しかし多少なりとも排気ガスを逃がしてくれるのはあの高い煙突のお蔭なのですね。
有難うございます。一つ確信できました。
https://cute.ap.teacup.com/harusumirenokai/
投稿者:クレイジー兼好
2022/3/28 14:22
環六の工事、長かったですよね。地下に高速道路を通すのは、かなり大変だったと想像出来ます。写真にも写ってる煙突は、排ガスを逃がす為のものと思われます。
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”