はるすみのブログ
サンキューコメント
今日、昼間、外を歩…
on
≪熱中症≫
はるすみさん こん…
on
≪熱中症≫
エンピロさん 有難…
on
ザ・グレート・ギャツビー
レオナルド・ディカ…
on
ザ・グレート・ギャツビー
佐惠さん ま〜〜お…
on
ザ・グレート・ギャツビー
はるすみさんへ 長…
on
ザ・グレート・ギャツビー
omorinさん パティ…
on
ザ・グレート・ギャツビー
大ファンの主演映画…
on
ザ・グレート・ギャツビー
〇 兼好さん 気持…
on
雑感〜可愛い教会
いい感じの教会です…
on
雑感〜可愛い教会
〇omorinさん 写真…
on
雑感〜可愛い教会
チャリで行けるほど…
on
雑感〜可愛い教会
〇 エンピロさん …
on
雑感〜可愛い教会
近くにも教会がたく…
on
雑感〜可愛い教会
〇 karinさん 有…
on
雑感〜可愛い教会
わたしのせかい
■私の世界あなたの世界’04〜
■私の世界あなたの世界 '07〜
■私の世界あなたの世界 '10〜
ようこそ我が家へ
俺のこと怖くないのか?
ふにゃ〜寝かせてくれ〜
ボスに挨拶して来るか〜
〜パカラン、パカラン〜
タリラリラ〜ン
だれ!パカランパカランって!
友だちブログ
「ミュージック・ライフ」
最近の記事
6/30
≪熱中症≫
6/23
ザ・グレート・ギャツビー
6/16
雑感〜可愛い教会
6/13
昔のテレカ?
6/2
ソバ好きです
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カ テ ゴ リ −
東京都 (255)
世界 (12)
日常 (53)
英語・訳詞 (13)
坂本龍一教授 (13)
音楽 (42)
ノンジャンル (93)
映画 (16)
舞台 (14)
家の事 (20)
ネコ (22)
フラ&ハワイ (20)
小さな旅 (12)
韓国の旅 (28)
猫天使・タマ (5)
猫天使・モモ (1)
個人ニュース (25)
健康 (4)
雑談 (7)
miha (0)
過去ログ
2022年6月 (5)
2022年5月 (3)
2022年4月 (1)
2022年3月 (6)
2022年2月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (5)
2021年6月 (1)
2021年5月 (2)
2021年4月 (2)
2021年3月 (7)
2021年2月 (6)
2021年1月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (6)
2020年10月 (4)
2020年9月 (3)
2020年8月 (6)
2020年7月 (6)
2020年6月 (4)
2020年5月 (6)
2020年4月 (4)
2020年3月 (6)
2020年2月 (3)
2020年1月 (5)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年2月 (1)
2019年1月 (4)
2018年12月 (3)
2018年11月 (5)
2018年10月 (7)
2018年9月 (3)
2018年8月 (3)
2018年7月 (8)
2018年6月 (6)
2018年5月 (9)
2018年4月 (4)
2018年3月 (6)
2018年2月 (3)
2018年1月 (7)
2017年11月 (2)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (11)
2017年7月 (8)
2017年6月 (11)
2017年5月 (7)
2017年4月 (7)
2017年3月 (10)
2017年2月 (8)
2017年1月 (9)
2016年12月 (11)
2016年11月 (9)
2016年10月 (10)
2016年9月 (6)
2016年8月 (4)
2016年7月 (8)
2016年6月 (7)
2016年5月 (5)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (7)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (2)
2015年10月 (5)
2015年9月 (6)
2015年8月 (2)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (5)
2015年4月 (6)
2015年3月 (7)
2015年2月 (8)
2015年1月 (7)
2014年12月 (10)
2014年11月 (9)
2014年10月 (8)
2014年9月 (6)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (5)
2014年5月 (1)
2014年4月 (4)
2014年3月 (8)
2014年2月 (10)
2014年1月 (13)
2013年12月 (11)
2013年11月 (11)
2013年10月 (10)
2013年9月 (9)
2013年8月 (8)
2013年7月 (3)
2013年6月 (9)
2013年5月 (7)
2013年4月 (8)
2013年3月 (6)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (10)
2012年9月 (1)
2012年5月 (1)
2012年3月 (1)
ブログサービス
Powered by
« 軽い鬱ですね
|
Main
|
自転車で »
2017/6/30
「暇人が米映画」
映画
昨日の夜中の番組で
小林克也のベスト映画USA
を偶然見ました。興味大ありの分野です。
アメリカ映画に限られていますが、克也さんのお好みでランクされた作品は次の通りでした。
皆様もこのランクインされた作品を鑑賞されたことあると思います。
◆私が見た作品は
◆見てないのは
◆駄作と言われながらも面白くて何度も見たのは
◆名作と思うのは
◆はっきり言ってつまらないな〜は
小林克也のベスト映画USA
1位 モダンタイムズ 1936
2位 ゴッドファーザー1972
3位 アメリカングラフィティ
4位 ローマの休日 1953
5位 カサブランカ 1942
6位 卒業 1967
7位 エデンの東 1955
8位 カッコーの巣の上で
9位 真夜中のカーボーイ 1969
10位 レイジング ブル
11位 ウェストサイドストーリー
12位 ブレードランナー
13位 シャイニング
以上。
という訳で、私メの独断的偏見によります。
0
投稿者: はるすみ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:はるすみ
2017/7/7 15:56
📹はしるさん
小倉は被害が少なくて安心しました。南部の方が甚大な被害のようですね。朝からテレビのニュースを固唾をのんで見守っています。
投稿者:はしる
2017/7/7 6:36
はるすみさん!
おはようございます。お気遣い
有難うございます。
北九州市小倉北区は、
幸い、大事に至っていません!
有難うございます。
今日も、素晴らしい一日でありますように、祈っています。
http://sun.ap.teacup.com/run58/
投稿者:harusumi
2017/7/6 10:06
📹よしえさん
え==!ご主人のお店にグレゴリーペックが??シラク大統領より凄いです(笑)!
素敵だったでしょうね〜
お父様は映画ファンでいらしたのですね。きっとお洒落で素敵なお父様だと思います。お父様のお好みの映画は何かな〜と興味があります💦
カサブランカに夢破れ〜。
ん==そういう事もあるかもしれませんね。
ちょっと私もガッカリです💦
投稿者:harusumi
2017/7/6 10:00
📹小五郎さん
今度は小五郎さんがお得意の分野をアップしたいと思います。・・・がどのような分野なのか・・・教えて下さいね。
投稿者:harusumi
2017/7/6 9:58
📹クレージー兼好さん
それはすごいです!
「噂の男」ってとっても難しい歌です。
変な奴でなく凄いやつですよ〜。
とても普通の人は歌えません。
投稿者:harusumi
2017/7/6 9:56
📹お〜い中村君さん
確かに人気の映画は面白いですが、隠れた映画の中で面白い作品もありますね。
私はSFが好きなのですが、案外日本では人気が無いようで、ランクインされることがないです。
投稿者:harusumi
2017/7/6 9:53
📹omotannさん
ローマにいらしたのですね。リタイアの記念旅行は奥様とご一緒でしたか?オードリーヘップバーンとグレゴリーペックと重なります💛
わ〜名画のDVDをお持ちなのですね。昔の映画は美しいですよね〜気持ちが癒されます。
投稿者:harusumi
2017/7/6 9:50
📹エンピロさん
映画の好みは男性と女性ではやはり違うと思いまsす。私は西部劇とアクション映画は殆ど見ません。SFと恋愛ものが好きです💛
イワンコロフさんて面白い方ですね。
ダダダダっと撃たれるシーンですね。あそこは見ごたえがありました!
投稿者:harusumi
2017/7/6 9:47
📹saayaさん
ヘップバーンは美人ではないけれど、品格のある容貌は世界的な人気でしたね。私はローマの休日の彼女が大好きでした。相手役がまた素敵でしたものね!夢のようなストーリーに憧れました。
投稿者:よしえ
2017/7/6 8:54
はるすみさんがリボンを付けられて、私が観たのは「ローマの休日」だけですが、本当に素敵な映画ですよね! 映画好きだった亡くなった父も大絶賛でした。オードリー・ヘップバーンの王女様にふさわしい品格と可愛さ! 哀しくも爽やかなストーリー。ローマという舞台。もうパーフェクトです!
そう言えば、20年ぐらい前のことですが、グレゴリーペックさんが、夫が働いているレストランに来て下さり、ワクワクしたのを思い出しました。私がお会いしたわけではないですが(笑 そう言えば一緒にいらしたのはシラク大統領でした。仲がよろしかったそうです。
カサブランカも好きですが、この旅情を掻き立てられる地名に誘われ、実際行ってみたら、ぜんぜん美しくない街でショックなほどガッカリしたのが忘れられません(笑
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”