大阪に向けて、夜に新幹線で出発した…。
今回の横島編集隊の行動は、南海高野線 『天空』の撮影と赤いラピートの乗車…。
大阪のネスレのイベントと、お猿のくぅちゃんの呑み会イベントの参加…。
鉄人28号の撮影・トワイライト エクスプレスと、阪急の特別車両などの撮影…。
よしもとの芸人であり、プロボクサーでもある安田 由紀奈さんに逢うというのが目的でした…。
これだけでも、かなりのスケジュールでしたが…。
楽しかったです。
南海高野線 『天空』は、5周年を迎えての特別ヘッドマークを着けての走行、そして、赤いラピートは、ガンダムとのコラボレーションということでジオン専用になってますが…。
もうじき、イベントが終了してしまうということで乗車してきました。
2つの車両は、イベント列車のため…。
鉄道ファンや、登山客の皆さんが多かったです。
お猿のくぅちゃんの呑み会の参加者のみっけちゃんが参加しているグランフロント大阪のうめきた広場にて、出演タレントの堀内 健さん・和田 正人さん・劇団Patch(中山 義紘さん・松井 勇歩さん)さんによるフローズンのサンプリングイベントに参加し、2つのフローズンの体験をしてみたが、どれも旨い。
宇治抹茶フローズンカフェ梅風味のことを熱い演説で語る堀内さんのいうことは、正しかったのです。
夏の暑い日には、最適な梅の酸味と清涼感の渋みの抹茶の味が、のどごしを潤してくれるわけです。
何気に、出演タレントの皆さんもフローズンカフェ制作に関わっていたようです。
そして、細かい氷によるコーヒー…。
かき氷を食べているような感覚で、暑い日にはフローズンの面白さを体感するのも面白いものです。
お猿のくぅちゃんの呑み会の話は、後日に…。

0