2015/3/3
桃の節句
3月3日(火)雨
3月に入りました。
今日は、桃の節句です。
ひな人形を飾り女の子の健康と幸せを願う日です。
そこで
桃の節句についていろいろと学習してみました。

すると
今と昔では、男雛と女雛が左右逆だったそうです。
昔は、向かって右側に男雛、向かって左側に女雛が飾られていたそうです。
これは、京都御所の紫宸殿での位置関係にならったものだそうです。
文明開化以降の西洋文化に伴い、徐々に現在の並びが定着したそうです。
なるほど
ご利用者の方と話題が広がりますね。
1

3月に入りました。

今日は、桃の節句です。

ひな人形を飾り女の子の健康と幸せを願う日です。

そこで



すると

昔は、向かって右側に男雛、向かって左側に女雛が飾られていたそうです。
これは、京都御所の紫宸殿での位置関係にならったものだそうです。

文明開化以降の西洋文化に伴い、徐々に現在の並びが定着したそうです。

なるほど

ご利用者の方と話題が広がりますね。



2015/2/3
節分
2月3日(火)晴れ
2月に入りました。
1ヶ月
はやい〜
です。
今日は、節分です。
午後からわが家で行われる節分行事にご利用者の方と参加させて頂きました。
八代小学校の皆さんと豆まきをしたり、折り紙やけん玉をして交流をしたりと皆さん笑顔で楽しそうでした。
鬼は、外〜福は、内〜。
鬼は、外へ、福が沢山入ってきましたよ。
皆様、今年一年健康で過ごして頂けるよう願っております。
デイサービスに帰るとご利用者の方から笑顔で「可愛い子供と豆まきができて楽しかった」
と会話が弾みました。



0

2月に入りました。



今日は、節分です。

午後からわが家で行われる節分行事にご利用者の方と参加させて頂きました。
八代小学校の皆さんと豆まきをしたり、折り紙やけん玉をして交流をしたりと皆さん笑顔で楽しそうでした。

鬼は、外〜福は、内〜。
鬼は、外へ、福が沢山入ってきましたよ。

皆様、今年一年健康で過ごして頂けるよう願っております。

デイサービスに帰るとご利用者の方から笑顔で「可愛い子供と豆まきができて楽しかった」
と会話が弾みました。






2015/1/23
文書作りゲーム
1月23日(金)晴れ
一月もあと少しで終わりですよ。
一ヶ月がすごく〜はやい〜
今日の午後は、久々に文書作りゲームを行いました。
いつ、どこで、だれが、何をしたの順番で言葉を書いて頂き、それをシャッフルして一つの文章にするゲームです。
終わって見ると面白い文章が沢山出来ました。
次回も皆さんと楽しみたいと思います。
0

一月もあと少しで終わりですよ。

一ヶ月がすごく〜はやい〜

今日の午後は、久々に文書作りゲームを行いました。

いつ、どこで、だれが、何をしたの順番で言葉を書いて頂き、それをシャッフルして一つの文章にするゲームです。

終わって見ると面白い文章が沢山出来ました。

次回も皆さんと楽しみたいと思います。


2015/1/9
七草ゲーム


お正月もあっという間に終わりました。

は・や・いですねえ

7日のお昼に七草粥を食べました。

胃もしっかりと休まりました。そこで今日は、新ゲーム

名付けて七草ゲームです。

七草の書かれたカードと七草ではないカードをシャッフルして



ご利用者の方は、「これは違う」「これは七草じゃったかなぁ?」と考えながら楽しそうな様子で行っておられました。



2015/1/1
平成27年
平成27年1月1日(木)雪
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今日から平成27年ですね〜

干支は羊
です。
今年も元気に頑張りま〜す。
今朝は、雪が降りました。つるの恩がえしの庭も雪景色でした。
0

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今日から平成27年ですね〜


干支は羊

今年も元気に頑張りま〜す。

今朝は、雪が降りました。つるの恩がえしの庭も雪景色でした。


