今日、朝、いつものように、桂浜離岸堤に父を送り出し1時間半。
父から、電話で
『
新港の前で人が浮いてるらしい ので、今から向かう


すぐに、保安庁に

してくれ』との事。

え〜〜〜〜
すぐに、
保安庁に
を

すると、保安庁にはすでに連絡が入ってたらしく、今確認中との事。
お客さんだったら、どうしよう・・

大丈夫かな〜と心配しながら、待つ事2時間。

父が帰って来ました。
詳細を聞くと。 新港の前の中堤へ、お客さんを降ろしていると。父の携帯

に、新港で釣りをしてる人から、
『
新港の前で、
人が浮いているので来てくれ

』
との電話がかかってきたそうです。
急いで向かうと
2人
が
海に浮いていたそうです。
1人が、
1人を抱えるようにして浮いていたそうです
すぐに、
浮き輪を2人に投げいれ、
どうしようかと思っていると。(父の船は、漁船なので
船のへりが高く、
水面から上がれない


父も1人で、ひっぱりあげれない

)
新港から、父を呼ぶ声が。
見ると、
ハシゴを持った警察官が3人
急いで、船へ乗り込み船へハシゴを掛けて、ひっぱりあげ
救助成功
新港の港には、
救急車が待機しており2人を乗せて


2人共意識もあり
大丈夫そうだった


との事。
よかった〜〜〜〜

ホッとしました。
えー皆様、
救命胴衣 着けましょうね。 ベスト型の他にも、腰に着けるタイプもありますし
命あっての釣りなんで(笑)
あと、もし、釣りに行ってる時に近くの人が落ちたりしたら、
飛び込まなくていいので
クーラーがあれば、
放ってあげて
浮き輪代わりになるので
気をつけて楽しい釣りをして下さいね

103