夕方は夕食の準備も終わり一日の中で一番暇な時です。
このような時は音楽を聴いて過ごしています?
最近50年振りに感動してるのは、ビーチボーイズの完璧なコーラスとジョージ・ガーシュインの曲でしょうか?ガーシュインはジャズの部類に分けられてますが、ジャズにクラシックのテイストを取り込み、音楽界に新たな道筋を築いた音楽史に名を残す人物と言えます。
どうしても西洋の楽曲に心奪われるのは、子供の頃の両親の影響??だと断言出来ます。
しかし、面白いことに母は80歳頃から五木ひろしに夢中になりファンクラブまで入りました? コンサートもサッサと行ったりしてましたね。
良いことです、夢中になれることがあるという事は。
さて、毎日聴いてる音楽ですが、途中で切ることが出来ません。フェィドアウトして完全に終わるまでは。
そういう訳で忙しい時は聴かないことにしてます。音楽好きな人は皆そうだと思います。
イヤァただの頑固者かもしれません??(笑)


0