2016/2/2
昨晩は
氷川きよし・2016・コンサートに行って、思う存分演歌の世界を満喫してきました。
場所は中野サンプラザ。今年解体されてしまう古いホールです。
近いので6時半開演のところ、家を6時に出ました。自転車でも良かったのですが、小雨だったのでバスにしました。バスで10分、自転車でも10分くらいです。
昨年暮れにもきよし君のクリスマスコンサートに行きましたが、今回も客層は高齢者が多かったですね。
それに皆さん、手作り(?)の太いペンライトを持参。隣の方は一人で三本も振ってました!!
暗い客席に光るペンライトが物凄く綺麗でした〜!
きよし君が登場すると、女性の掛け声のなかに男性の声もひときわ大きく、ファン層の厚さを感じましたね〜
とにかく歌が「上手い!」
着流しもスーツもどれも良く似合ってかっこいいです。
今回はトークが多く、彼の天然ぶりに会場が笑いの渦。それを引き出す専属司会者の話術が秀逸。
ラストでは「紅白歌合戦」で着たお衣装で登場。マントをひるがえし、まるで宝塚の男役さんのような感じ!!マントをひるがえす度に、大きな歓声が!
2時間以上、休憩なし。20曲以上は歌ったと思いますが、一日二回公演で喉がよく持つな〜さすがにプロは違います。
客席のお客様とのやり取りで、ブログ友の
よしえさんが昨年経験されたきよし君とのやりとりを思いだしました〜ワクワクだったでしょうね。
土曜日はシャンソン、月曜日は演歌、そして今日火曜日はフラ。
あ〜てんこ盛りというか、節操がないというか、忙しいというか。
そんな昨今のはるすみです。

0