ご近所のマンションに住む独身男性、多分60前だと思いますが
その方が一ヶ月ほど前に部屋で亡くなってたと言うことが分かりました。
一ヶ月間誰も気がつかなかったということです。
その方とは会釈するくらいしかお付き合いはありませんでしたが
いつも杖をついて元気なく歩く姿が印象的でした。
きっとご病気だったと思います。
近くにそのような「孤独死」がおきてショックを受けました。
ある著名人が「孤独死、結構!」と。
どうせ産まれてきた時も一人、
死ぬ時も一人だと覚悟しておけば問題ない、とのこと。
やりたいことをやっておく。
後悔のないように生きておく。
等々いろいろ言われてますけど
あっという間に死ねればそれも良いでしょうが、
体が苦しくて息を引き取るまで意識があり
しかも自分は動けず、誰にも苦境を訴えられず・・
それは言語に尽くしがたい心境になるのではないように思えます。
でも究極的には人間は一人で逝くものです。
その時にならなければその心境は分からない・・・
だから偉そうなことは言えません。
近所とのお付き合いもなし、たずねてくれる友人もなし、地域の福祉課とも連携なし。
ニュースで知るだけの出来事でしたが、実際に身近に起きてみると
本当にその方がお気の毒で仕方ない。。。

0