
11月17日朝7時頃、消防車のけたたましいサイレンが聞こえて来ました。
江戸っ子の私はパトカーや消防車のサイレンが近くで止まると居ても立っても居られなくなる性分です。
私はすぐ外に出ても消防車がどこに止まったのか分からないので近くのマンションの屋上に急いで上がって下を見ると、何とウチのすぐ近くではありませんか!
驚いて現場に走りました。ウチから徒歩1,2分の家が焼けてます。
うわ〜〜消防車、パトカー、救急車がズラーッと止まっています!!
ウチからは見えなかったのに、現場はもの凄い炎と煙!!
こんな凄い火事は初めて見ました。
二階家の二階の雨戸は閉まったままでどうもそこに住人が居るらしいとのこと。
駆けつけてから40分たっても依然として煙の量は変わりません。
放水の力で雨戸を突き破ると、そこから又物凄い煙がモワ==っと出てきます。
40分位して誰かがタンカに乗せられて出てきました。
見物人も増えて、犬の散歩の途中の人は犬を抱えてみてます。
犬は怖がってブルブル震えているのに飼い主さんは夢中で見てます。
放水してもしても火は見えなくなっても煙が次々と出てきました。
怖い怖いと言いながら帰ろうとしない私(^^;)
見物者同士、知り合いでもないのに、こういう時は親しげに会話するものですね。
そのうち化学消防車も来て、酸素ボンベ(?)を背負った隊員が次々入って行きました。
寒いしそろそろ帰ろうかな、と思っていたら警察の人が私のところに来て
「このうちと知り合いですか?」というので「知り合いではありません」と答えると
「ここにお名前と住所をお願いします」というのでサラサラと書きました。
その晩、今朝の成り行きと住所氏名を聞かれたことを家人に話すと
「早くから駆けつけてジッと見てるから放火犯人と思われたに違いない。放火犯は現場に戻ると言うからね。」と言われ。ギクっ!! あり得る〜〜〜〜
夜のニュースでは「全焼して住人が亡くなった」と言ってました。原因は不明だそうです。
パトカーが近くで止まった、と言えばすぐ見に行くこの江戸っ子根性。
物見高いと言えばそれまでだけれど、もし私の知り合いだったら・・・ととても気になる私。
これからは、すこし時間を置いてからにしようかな。でも落ち着いていられないのです〜
地震・雷・火事・親父・・・・皆さんはどれが一番怖いですか?
私は地震・火事の順で怖いですけど、雷&親父は怖くないですゥ。

0