先日、スターチャンネルで「
お熱いのがお好き」を10年ぶりくらいに観ましたが、こういう洒落たコミカルドラマが大好きです!
マリリン・モンロー、ジャック・レモン、トニー・カーチスの3大スターの夢の共演!!
マリリン・モンローを久しぶりに見たところで彼女のヒット曲を思い出しました。
I Wanna Be Loved By You
I wanna be loved by you, just you
And nobody else but you
I wanna be loved by you alone
pu-pu-pi-do〜
あなたに愛されたいの、そうあなたに
あなた以外のほかの人じゃイヤ
愛されたいのはあなただけ
ププッピドゥ〜
I wanna be kissed by you, just you
Nobody else but you
I wanna be kissed by you alone
あなたにキッスされたいの、そうあなたに
あなた以外の人じゃイヤ
あなただけにキッスされたいの
I couldn't aspire to anything higher
Than filled with desire to make you my own
これ以上の高い望みはないのよ
あなたを私の物にする事以上の望みはないの
I wanna be loved by you, just you
And nobody else but you
I wanna be loved by you alone
truru-truru-truri-ru〜
pu-pu-pi-do〜
あなたに愛されたいの、そうあなたに
あなた以外のほかの人じゃイヤ
愛されたいのはあなただけ
トゥルル トゥルル トゥルリ ル〜
ププッピドゥ〜
こんなに可愛いラブソング、最近ないですね〜
youtube
「お熱いのがお好き」より
"Here's looking at you,kid"
君の瞳に乾杯
Here's to you! は「君に乾杯!」。このHere's looking at youは真面目に訳せば「神様が君を見ている(見守っている)」という感じですが、あまりにも有名な名訳として「君の瞳に〜」があります。kidは直訳なら「子供」ですが、大変親しい間柄であればdarlin',honey,sweetheart等と並んで愛する人に対してもkidとよく言います。
"What time is it now by your watch?"なんてネイティブは絶対に言いません。このような日本式英語ではこれからの外国人とのお付き合いは不安ですよね。
”What time do you have?"が普通です。
それと、”Sit down please" も言わないです。
”Please have a seat"が普通です。
追記:
・wannaとは"want to" のことです。会話の中で"t”は殆ど発音されません。(I wanna be your girl=あなたの恋人になりたい)
・同じく"gonna"は"going to"のこと。(I'm gonna leave here right now=今すぐ此処を出るわ)
沢山ある学校英語の使えなさは、私はこの年になってつくづく感じるところです。
今からでも遅くないか!!使える英語、まだまだ勉強したりないので、英語、頑張ります。

0