2014/5/31
栃木から煌めく青春
平成26年度全国高等学校総合体育大会
男子49回・女子66回全日本高等学校
ソフトボール選手権大会県予選会
国体一次予選会
会 期 6月14日(土)15日(日)16日(月)予備日
会 場 大田原グリーンパーク
組み合わせトーナメント

A@ 足利清風 − 小山城南
AA 宇中央女子 − 真岡女子
AB 白鴎足利 − A@勝者
B@ 上三川 − さくら清修
BA 佐野松桜 − 黒磯南
BB BA勝者 − CA勝者
C@ 栃木女子 − 文星女子
CA 大田原女子 − 那須拓陽
CB B@勝者 − C@勝者
D@ 矢板中央 − 足利女子
DB D@勝者 − AA勝者
第66回 全国高等学校総合体育大会
「君の汗 輝く一滴 勝利の雫」 煌めく青春 南関東総体2014
開会式 平成26年8月1日(金) 神奈川新聞スタジアム
日 程 平成26年8月2日(土)〜5日(火)
会 場 神奈川県横浜市 5球場
ソフトボールを愛する仲間の掲示板! さまより
http://8217.teacup.com/softlove/bbs/10441
いつもお世話になりありがとうございます。
24
2
男子49回・女子66回全日本高等学校
ソフトボール選手権大会県予選会
国体一次予選会
会 期 6月14日(土)15日(日)16日(月)予備日
会 場 大田原グリーンパーク
組み合わせトーナメント

A@ 足利清風 − 小山城南
AA 宇中央女子 − 真岡女子
AB 白鴎足利 − A@勝者
B@ 上三川 − さくら清修
BA 佐野松桜 − 黒磯南
BB BA勝者 − CA勝者
C@ 栃木女子 − 文星女子
CA 大田原女子 − 那須拓陽
CB B@勝者 − C@勝者
D@ 矢板中央 − 足利女子
DB D@勝者 − AA勝者
第66回 全国高等学校総合体育大会
「君の汗 輝く一滴 勝利の雫」 煌めく青春 南関東総体2014
開会式 平成26年8月1日(金) 神奈川新聞スタジアム
日 程 平成26年8月2日(土)〜5日(火)
会 場 神奈川県横浜市 5球場
ソフトボールを愛する仲間の掲示板! さまより
http://8217.teacup.com/softlove/bbs/10441
いつもお世話になりありがとうございます。
24

2014/5/30
福島二本松も熱い
第11回ナガセケンコー旗ソフトボール大会
日 程 平成26年5月24日(土)・25日(日)
会 場 福島県二本松市城山総合グランド

最終結果が届いてたのに気付かず掲載遅れて申し訳御座いません。

以前に二本松大会に参加させて頂きましてとても感謝しています。

大会本部の関係者方々には朝から晩遅くまで(笑)

何から何までもお世話になれたことを嬉しく思っています。
このような大会を年に何回か開催されることに敬意を称して
お会い出来るならばご協力して御恩返し出来たらと願ってます。
今後も持ち前のバイタリティーを拝見できること期待致します。
24
5
日 程 平成26年5月24日(土)・25日(日)
会 場 福島県二本松市城山総合グランド

最終結果が届いてたのに気付かず掲載遅れて申し訳御座いません。

以前に二本松大会に参加させて頂きましてとても感謝しています。

大会本部の関係者方々には朝から晩遅くまで(笑)

何から何までもお世話になれたことを嬉しく思っています。
このような大会を年に何回か開催されることに敬意を称して
お会い出来るならばご協力して御恩返し出来たらと願ってます。
今後も持ち前のバイタリティーを拝見できること期待致します。
24

2014/5/29
大阪のチケット
平成26年度栃木県中学校春季体育大会ソフトボール大会
第14回全日本中学生男女ソフトボール大会栃木県予選
期 日 平成26年6月7日(土)8日(日)9日(月)
会 場 三島体育センター
組み合わせ(トーナメント)

A@ 若松原 − 矢 板
AA 鹿沼東 − 間々田
AB 黒田原 − A@勝者
AC 厚 崎 − AA勝者
B@ 北高根沢 − 壬 生
BA 野 木 − 坂 西
BB 野 崎 − B@勝者
BC 金田北 − BA勝者
C@ 足利西 − 阿久津
CA 西那須野 − 国分寺
CB 黒 羽 − C@勝者
CC 東那須野 − CA勝者
D@ 馬 頭 − 那須東陽
DA 小山三 − 金田南
DB 佐野南 − D@勝者
DC 真 岡 − DA勝者
二年生で5番で出場した11’春季大会の思い出

準決勝 当時の栃木選抜最速エースとの対戦

決勝戦進出を決めた!2点タイムリー三塁打

娘いわく『相手も場面もソフト人生で最高の当たりだった!』

それは夢のような出来事でHighなピークであった!!

未体験ゾーンの決勝進出

涙の乗車券となった♪
24
6
第14回全日本中学生男女ソフトボール大会栃木県予選
期 日 平成26年6月7日(土)8日(日)9日(月)
会 場 三島体育センター
組み合わせ(トーナメント)

A@ 若松原 − 矢 板
AA 鹿沼東 − 間々田
AB 黒田原 − A@勝者
AC 厚 崎 − AA勝者
B@ 北高根沢 − 壬 生
BA 野 木 − 坂 西
BB 野 崎 − B@勝者
BC 金田北 − BA勝者
C@ 足利西 − 阿久津
CA 西那須野 − 国分寺
CB 黒 羽 − C@勝者
CC 東那須野 − CA勝者
D@ 馬 頭 − 那須東陽
DA 小山三 − 金田南
DB 佐野南 − D@勝者
DC 真 岡 − DA勝者
二年生で5番で出場した11’春季大会の思い出

準決勝 当時の栃木選抜最速エースとの対戦

決勝戦進出を決めた!2点タイムリー三塁打

娘いわく『相手も場面もソフト人生で最高の当たりだった!』

それは夢のような出来事でHighなピークであった!!

未体験ゾーンの決勝進出

涙の乗車券となった♪
24

2014/5/28
思えば遠くへ
第107回 春季市内高校野球親善試合



歴史ある高校野球の大会に両日とも抜擢参加することが出来ました。
一瞬たりとも気の抜けないうえにテレビカメラも入って正直言って
しんどいけれども、こんなチャンスが巡ってくるのは人生に何回?

テレビでリプレーされてまずいような珍事も起きず事無きを得るも
褒められるようなことも無く(笑)ご指導をいっぱい賜りました。

大会終了後に当番高校が関係者を招いての健全なる反省会
辺りは高校野球の顧問部長先生や監督先生、協会のトップで
夜になっても気が抜けずにいくら飲んでも全く酔えません。
『いつから?なんでこうなったのだろう?』

大会で息子のホームランを応援席から立ち上がり喜ぶ父親

まるで宝くじ当たったような喜びの瞬間であった!!

当時は褒められることにも慣れて無くて照れ屋で甘えん坊(笑)

野球の試合以外の処でヒットを打って成長した姿にも感動

きっとあの時の感激から離れられなくなってしまったのかも?

大学に進学して野球部から離れても、サークル大会へ助っ人参加
沢山の女子のまえで捕手として張り切っていたようです♪
高校まで野球を続けて来て良かった!と思えた瞬間でしょう(笑)

新聞記事になる選手もならない選手も支える家族が応援団!
24
6



歴史ある高校野球の大会に両日とも抜擢参加することが出来ました。
一瞬たりとも気の抜けないうえにテレビカメラも入って正直言って
しんどいけれども、こんなチャンスが巡ってくるのは人生に何回?

テレビでリプレーされてまずいような珍事も起きず事無きを得るも
褒められるようなことも無く(笑)ご指導をいっぱい賜りました。

大会終了後に当番高校が関係者を招いての健全なる反省会
辺りは高校野球の顧問部長先生や監督先生、協会のトップで
夜になっても気が抜けずにいくら飲んでも全く酔えません。
『いつから?なんでこうなったのだろう?』

大会で息子のホームランを応援席から立ち上がり喜ぶ父親

まるで宝くじ当たったような喜びの瞬間であった!!

当時は褒められることにも慣れて無くて照れ屋で甘えん坊(笑)

野球の試合以外の処でヒットを打って成長した姿にも感動

きっとあの時の感激から離れられなくなってしまったのかも?

大学に進学して野球部から離れても、サークル大会へ助っ人参加
沢山の女子のまえで捕手として張り切っていたようです♪
高校まで野球を続けて来て良かった!と思えた瞬間でしょう(笑)

新聞記事になる選手もならない選手も支える家族が応援団!
24

2014/5/27
彼方から
先日の土日は市内の高校野球大会のグランドで選手と一緒に

爽やかな汗を掻きながら『自分も此処まできたかあ〜(笑)』

と遠くを眺めてると何だか東北のほうから野蛮な大声が…
福島県二本松市城山総合グランド

第11回ナガセケンコー旗ソフトボール大会

やはり、耳鳴りじゃなかった!抹殺されるとこだった(笑)
初日の高校野球グランドでクタクタになり泥酔爆睡中に
福島県ソフトボール大会本部より初日結果が深夜に届いてた!!
(もしかしたら…寿司屋のあがりかな?笑笑)
そして、栃木県勢が沈静化している隙間から優勝をさらった

群馬県太田市の宝泉中学校
宝泉中学校といえば…近くに評判のとうふ屋さんがあったけね♪
もうそろそろ、恋しくなっちゃったな(笑)
24
9

爽やかな汗を掻きながら『自分も此処まできたかあ〜(笑)』

と遠くを眺めてると何だか東北のほうから野蛮な大声が…
福島県二本松市城山総合グランド

第11回ナガセケンコー旗ソフトボール大会

やはり、耳鳴りじゃなかった!抹殺されるとこだった(笑)
初日の高校野球グランドでクタクタになり泥酔爆睡中に
福島県ソフトボール大会本部より初日結果が深夜に届いてた!!
(もしかしたら…寿司屋のあがりかな?笑笑)
そして、栃木県勢が沈静化している隙間から優勝をさらった

群馬県太田市の宝泉中学校
宝泉中学校といえば…近くに評判のとうふ屋さんがあったけね♪
もうそろそろ、恋しくなっちゃったな(笑)
24

2014/5/26
頂上決戦
第28回全日本小学生男女ソフトボール選手権大会
栃木県予選会決勝戦試合結果

翌日(日曜日)の朝刊より

優勝した埼玉ソフトボールクラブ

準優勝の田中・黒田原フレンズ

御祝いに帯広市内のスイーツめぐりMAPを送付致します。

是非ともご参考になさって下さいませ♪

http://www.obikan.jp/new/sweets09/
激闘のあとはリフレッシュ!!

しっかりと準優勝カップと楯も写しているところもいいね(笑)
ソフトボールを愛する仲間の掲示板! さま
http://8217.teacup.com/softlove/bbs/10412
栃木県小学生の集合写真を全国の皆様にご紹介を戴いています。
地元の新聞記事より多くの方に拝見されてるかも知れません?
いつもお世話になりありがとうございます。
24
11
栃木県予選会決勝戦試合結果

翌日(日曜日)の朝刊より

優勝した埼玉ソフトボールクラブ

準優勝の田中・黒田原フレンズ

御祝いに帯広市内のスイーツめぐりMAPを送付致します。

是非ともご参考になさって下さいませ♪

http://www.obikan.jp/new/sweets09/
激闘のあとはリフレッシュ!!

しっかりと準優勝カップと楯も写しているところもいいね(笑)
ソフトボールを愛する仲間の掲示板! さま
http://8217.teacup.com/softlove/bbs/10412
栃木県小学生の集合写真を全国の皆様にご紹介を戴いています。
地元の新聞記事より多くの方に拝見されてるかも知れません?
いつもお世話になりありがとうございます。
24

2014/5/24
熱い二日間
今日と明日の二日間の足利はとても熱くなっています。

平成26年度 第107回 春季市内高校野球親善試合
会 期 平成26年 5月24日(土)25日(日)
会 場 足利市総合運動公園 硬式野球場

熱い試合を展開していますが選手のフェアプレーは清々しい!

会場に足を運び試合に関わる全ての方々に涼を感じさせます。
24
2

平成26年度 第107回 春季市内高校野球親善試合
会 期 平成26年 5月24日(土)25日(日)
会 場 足利市総合運動公園 硬式野球場

熱い試合を展開していますが選手のフェアプレーは清々しい!

会場に足を運び試合に関わる全ての方々に涼を感じさせます。
24

2014/5/24
栃木県小学生の頂点は
第28回全日本小学生男女ソフトボール選手権大会
栃木県予選会決勝戦試合結果
埼玉ソフトボールクラブ 4-0 田中・黒田原フレンズ
優 勝 埼玉ソフトボールクラブ (那須塩原市)
準優勝 田中・黒田原フレンズ (那須町)
双方の画像が揃いましたら…ご紹介したいと考えています。
ソフトボールを愛する仲間の掲示板! さま
http://8217.teacup.com/softlove/bbs/10365
栃木県小学生大会結果を全国の皆様にご紹介して戴いています。
いつもお世話になりありがとうございます。
24
8
栃木県予選会決勝戦試合結果
埼玉ソフトボールクラブ 4-0 田中・黒田原フレンズ
優 勝 埼玉ソフトボールクラブ (那須塩原市)
準優勝 田中・黒田原フレンズ (那須町)
双方の画像が揃いましたら…ご紹介したいと考えています。
ソフトボールを愛する仲間の掲示板! さま
http://8217.teacup.com/softlove/bbs/10365
栃木県小学生大会結果を全国の皆様にご紹介して戴いています。
いつもお世話になりありがとうございます。
24

2014/5/24
全国への切符
決勝戦のカード
埼玉ソフトボールクラブ VS 田中・黒田原フレンズ
7
埼玉ソフトボールクラブ VS 田中・黒田原フレンズ


2014/5/23
大会真っ盛り
平成26年度 第11回ナガセケンコー旗争奪
二本松ソフトボール大会組み合せ

懐かしくおもう大会でお世話になったあの方々もお元気かな?

会いに行きたいけれど…

今週末の二日間はこちらの春季大会へ
大田原市黒羽運動公園のこちらも気になります!
準決勝(5月24日)代表決定戦組み合わせ
伊王野クラブ VS 田中・黒田原フレンズ
埼玉ソフトボールクラブ VS 馬頭ウィング
24
5
二本松ソフトボール大会組み合せ

懐かしくおもう大会でお世話になったあの方々もお元気かな?

会いに行きたいけれど…

今週末の二日間はこちらの春季大会へ
大田原市黒羽運動公園のこちらも気になります!
準決勝(5月24日)代表決定戦組み合わせ
伊王野クラブ VS 田中・黒田原フレンズ
埼玉ソフトボールクラブ VS 馬頭ウィング
24
